セミナー関連
2日間で延べ600人の前で講演してきました。

こんばんは。

今月は講演ラッシュで4つ入っています。

7月3日(大阪)、4日(東京)、11日(東京)、18日(青森)です。

その準備のため、ブログが滞ってしまい申し訳ありませんでした。

 

私は日常業務では120%全力で診療にあたり、週末の講演には人生をかけているくらい精一杯行っています。

講演にききにきてくださった方は、自分の話をきくのが初めてかもしれません。

初めてきかれる方にも、聞いてよかったで終わりにするのではなく

講演の内容を実践してこそよい講演だったと思っています。
 

上手に話ができる講師はたくさんおられますが、講演内容を行動に移させることができる人は

少ないのではないでしょうか?

目指すは行動を起こさせる講師になりたいです。

そのため、一人でも多くの方が行動を起こしていただくように、講演の準備は非常に時間をかけています。

おそらく一般の方は「そんなに!?」と思うのではないでしょうか?

しかし、この初心に戻った気持はずっと持ち続けたいと思っています。

 

7月3,4日の講演は、日本メディカルハーブ協会主催の特別講演でした。

 

6.4①.jpg

 

受講生はハーブ検定に合格していることが前提であり、それなりの有知識者です。

有知識者の講演では、現在知っている知識をいかに日常で使いこなせるかがポイントとなります。

今回は、「検定で勉強された15種類のハーブのうち1つでも実際に使っていただく

というのが私のテーマでした。

ハーブは嗜好品、オシャレなものというイメージがあるのですが、使い方によっては、

セルフケアのツールになります。

それを、ハーブの歴史やエビデンスを踏まえたうえで、実践的なお話をしました。

60分というわずかな時間でしたので、詳しくお話できなかった部分もあったのは否めませんが、

定期的に講演を行い、こうした補足は行っていきたいです。

後日、協会より講演のアンケートが知らされます。

どんな結果だったかはブログに紹介できればと思います。

おかげさまで今までの講演では満足率80%を超えています。

今回も超えてるといいのですが・・・。

 

最後に講演の様子です。

 

大坂②.jpg  大坂③.jpg

上記は大阪講演の様子です。欠席者は1人しかいなかったそうです。
みなさん本当に熱心に聞かれていました。

東京③.jpg  東京②.jpg東京①.jpg

上記は東京講演の様子です。

2000人位収容できる立派な講堂でした。
会場が広いため、受講者と演壇がやや離れており距離感があったのですが、会が終わった後にいろいろな方が質問に来てくださいました

 

セミナー関連
8月22日の融合医療研究会の詳細決まる!!

みなさま、こんにちは。

私が主催する、「融合医療研究会」ですが、昨日の理事会で詳細が決まりました。

 

毎回、すぐに満席となってしまう勉強会のため、いろいろな方から次はいつになるのかと尋ねられます。

詳細をようやくお伝えできるようになりました。

7月1日より募集開始ですので、月が変わりましたらここより申し込みをしてください。

 

今回の講師の先生、講演内容もすごいですよ!!

まずは内容を見てください!!

 

北里大学名誉教授、アンチエイジングネットワーク理事長、医師 塩谷信幸先生 

「アンチエイジングのすすめ」
 アンチエイジングはこの10年間に急速に進歩を遂げてきました。しかし各専門家が自分の専門分野の延長上に発展させてきたため、いささか混乱をきたし、その全体像が掴みにくいのが現状です。
また、目的より前に手法が先走り、さらにそれを商業主義があおり、胡散臭さを生み出してもいます。
しかし、アンチエイジングの目指すところとは「健康長寿」であり、それに「美」も組み込みたいです。
 今回そのゴールを明確にし、次いで現時点で解明されている老化の原因について述べ、妥当と思われる対策について説明します。そして、現在取り組んでいる「見た目のアンチエイジング」について触れたいと思います。
 
  
塩谷先生の主な著書
40代からの頭と体を若返らせる33の知恵』(三笠書房)、『アンチエイジングのすすめ』(幻冬舎美容外科の真実メスで心は癒せるか?』(講談社ブルーバックス)、ほか多数
 
 
 
ビューティーライフ研究所代表、日本アーユルヴェーダ学会評議員 高橋佳璃奈先生
 
 
日本におけるアーユルヴェーダの取り入れ方
 アーユルヴェーダ、アロマ歴23年の経緯から、日本人や日本の風土に合うアーユルヴェーダを「和ユルヴェーダ」と名づけ、イノチの価値を踏まえたアーユルヴェーダを伝えます。 
体質論や症状の見分け方、治療法などを紹介しながら、日本でできること、一般家庭でできるケアなどを中心に、実践しやすいアーユルヴェーダのお話をします。特に医療の中で取り入れてほしい部分や、実践における注意点などもまじえ、将来医療としてアーユルヴェーダが果たせる役割を考えていきます。
 
高橋先生の主な著書
アーユルヴェーディック・アロマテラピー』(ブラス出版)、『アーユルヴェーダ式手作りコスメ&クッキング安心!簡単!ハーブと食材でつくる 』( BABジャパン)ほか。
 
 
Confianza主宰英国ITEC 認定アロマセラピスト・リフレクソロジスト 看護師 市野さおり先生
 
「リフレクソロジーにおける融合医療での可能性」 
 「Reflexology」というと、足裏マッサージを連想される方が多くいらっしゃいます。しかし直訳で「反射学」と訳されるべきリフレクソロジーには、足裏に示されている様々なサインを読取り、解析しクライアントの心身の状態をアセスメントしていくという一面も持ち合わせています。これらを活かす事で、ケアや介入及び施療プログラムの立案時のヒントとなります。足裏の様々なシワや色、サインの読み方を紹介しながら、臨床現場での活用方法や、その他の施療への展開など、リフレクソロジーの導入例を通してお話します。
 
市野先生の主な著書
市野式スーパーリフレクソロジー足裏クリニック 』(マガジンハウス免疫力を高める足裏健康法』(講談社

 

どうでしたか?

すごくないですか?

今回、すべての講演の座長は私がさせていただきます。

皆様にお役に立つような情報をお聞きしたり、質問しやすい状況を作ります。

ご興味がある方はお早めにお申し込みください。

7月1日から申し込み開始です。

「融合医療研究会」
http://www.you-go.jp/

 

セミナー関連
大反響のセミナー

5月16日に、私が主催する融合医療研究会1日セミナーを行いました。

毎回、満員となるセミナーですが、今回も早々に席が埋まりました。

講師の先生は、その道の第一人者の先生をお呼びしているため、すぐに満席となるのは納得です。

たくさんのキャンセル待ちのかた、ごめんなさい。

 

実際の講演内容は予想通り密度が濃かった!!

というのは、空想論ではなく実践で築きあげた知識なので、速戦的なのです。

本で勉強することも大切だとは思いますが、超一流の先生の話を生で聞くのは、本で勉強するのと雲泥の違いです。

たとえ本と同じような話でも、雑談や脇道にそれたときに、重要なヒントが得られるからです。

私も僭越ながら著書を出しましたが、本に書けない話もたくさんあります。

ちょっと気を許したさいに、秘密情報を流してしまいます。

でも、こうした情報は実は重要なんですよねぇ~~.

 

さらに、今回の目玉企画!!

 

「パネルディスカッション」

 

これは非常にためになりました。

講師の先生が何を大事にしているかや、一流の先生の考え方ダイレクトに聞けるチャンスです。

司会である私自身も大変勉強になりました。

 

今後もディスカッションはたくさん取り入れていきたいと思っています。

 

林先生、池田先生は年内に本を出されます。

出版されましたら、特別セミナーを企画しています。

お楽しみに!!

 

補足

林先生は融合医療研究会の顧問ですので、セミナーをしていただいたり最先端情報をお伝えできると思います。

融合④.JPG融合③.JPG

 

 

 

 

 

 

融合②.JPG

 融合①.JPG

 

 

 

 

 

 

 

セミナー関連
呼吸器学会(京都)に行ってきました

4月24日~25日にかけて、呼吸器領域で国内最大規模の呼吸器学会学術集会に参加してきました。

年に1回だけ、全国の呼吸器内科医が一同に集まり最先端の治療や研究の成果を発表する場です。

最先端医療を学ぶに医師にとって、目から鱗の内容が山ほど報告されます。

自分もいろいろ発表してきたのですが、発表するに当たり約3カ月~半年以上の期間をかけて準備します。

こうした苦労の結晶が毎年500題以上も出されるのですから、かなり気を引き締めて聞かないともったいないわけです。

事前にどの発表を聞くかの準備で数時間は潰れてしまいます。

今回も現代医療と補完代替医療の融合について多くのヒントを得て帰ってきました。

残念ながら観光はできなかったのですが、京都国際会議場の庭に桜が咲いており非常に和みました。

 

 

 

京都学会.JPG

京都②.JPG京都③.JPG

 

 

 

 

 

 

★お知らせ★

5月16日(日)に東京国際フォーラムで融合医療研究会を行います。

入谷もパネルディスカッションに参加をさせていただきます。

毎回、満席となるセミナーですので、ご興味がある方はお早めにお申し込みください。

今回の講師陣もすごいです。

メディカルハーブ協会副理事長の林真一郎先生

梅沢富美男さんの奥様で鳩山家と深い交流をもつ、フィトセラピーの池田明子先生

ホメオパシーのカリスマ、中村裕恵先生

どの先生も単独でも講演は満席になってしまうのですが、

今回は1日で聞けるというあり得ない勉強会です。

詳細は

http://www.you-go.jp/seminar/

です。

セミナー関連
またまた満員御礼【生活の木スペシャルセミナー】

「ハーブを使った病気が消える免疫強化習慣」

2010年4月18日(日)15:00~17:00
渋谷シダックスビレッジ2F シダックスホールで講演をしてきました。

こんにちは。

今週の日曜日に生活の木様主催のセミナーにて2時間お話しをさせていただきました。

毎回、満席となるセミナーなのですが、今回は九州や名古屋、青森からわざわざ受講しに来てくださった方も大勢いました。

本当に感謝です。ありがとうございます。

今回のテーマは「免疫力」です。

健康に気遣うことにより人生を楽しく充実した生き方を送るためには、

体にいいと言われる習慣をたくさん身につけることが秘訣です。

その中で、ハーブを使った免疫力を上げる習慣をお伝えしました。

ポイントは

ハーブはたくさんの種類を知っておくことでなく、基本となるハーブを使いこなすことです。

私がお勧めしている基本ハーブは15種類程度しかありません。

しかしこの15種類を使いこなせるかどうかで、大きく変わってきます。

数百種類の知識より、数個でも使いこなすことが大事なのです。

いつか、15種類を使いこなすための実践セミナーを少人数で開催したいです。

会場雰囲気.JPG講演状況②.JPG

 

 

 

 

 

 

講演状況①.JPG  講演状況③.JPG

 

 

 

 

 

 

前の5件 | 次の5件