2012年12月10日
融合医療とは・・・

 こんにちは。
 
本日はNPO法人日本融合医療研究会に関して簡単にご紹介したいと思います。
 
よく統合医療とどう違うの?と質問されるのですが、
 
私どもの「融合」とは医療の融合だけを言っているのではありません
 
 
「融合」とは人と人のつながりに重きを置いた言葉なのです。
 
 
自分に合った最良の医療を受けるには、人と人とのつながりは不可欠です。
 
いい先生、いい治療を知るきっかけは他人よりの情報が多く、その情報の質は発信元の質が重要です。
 
 
 
私どもの融合医療研究会は、その道の第一人者の先生をお呼びして、
 
確かな情報を発信しています。
 
さらに交流会にも力を注ぎ、質の高い情報交換の場を提供しております。
 
 
「人脈は、無理やりに増やすものではない。
 
 人脈は、掛け算でうまく増やしていくものだ。

 たとえば、五人の仲間で一つのプロジェクトを立ち上げたとき、
 
五人それぞれがその分野の専門家を紹介し合えば、人脈が五人増え

  
(中略)

 
 これからの時代は、より個が重視される。

 だから人脈づくりをするにも、個性を重視したほうがいい。
 
  
名や肩書、経歴が立派な人間でも、個が面白くなければつき合う対象にならない」

   ---『このムダな努力をやめなさい』成毛眞著・三笠書房 より


著者はこのあと、同業者とは交流を持つ必要はない。
 
 医者は医者とだけ付き合い、弁護士は弁護士とだけ付き合うようでは
 
人脈は少しずつしか増えず、掛け算で増やすには他業種の人と
  
接点を持つのが手っ取り早いといっています。

「人脈を作ろう!」と鼻息荒くしなくても、友人をつくる、
 
新しいことを始める、趣味の仲間で集まる・・
 
等々、自分と違う境遇や職業の人と話すから面白いことってたくさんあります。

社交的かどうかではなく、自分とは違う視点に触れたり受け入れてみる、
 
ということが大事だと思います。

会の活動が、みなさんのよい出会いのきっかけになりますように!
« 前の記事 | 次の記事 »