2010年2月
太りぎみが長生きの秘訣!

高齢者では太り気味が最も長寿 

■Flicker L, et al. J Am Geriatr Soc 2010; 58: 234-241.
 
今回ご紹介したい論文は太り気味が最も長寿であるという記事です。
 
高齢者では太りぎみの人が最も長生きするとの調査結果が,
 
オーストラリアのグループにより発表されました。

この研究は、1996年に70~75歳の男性4,677例と女性4,563例を対象に,
 
10年間追跡しています。
 
BMIにより低体重(BMI 18.5未満),正常体重(同18.5~24.9),過体重(同25.0~29.9),
 
肥満(同30.0以上)の4群に分け,全死亡と疾患別(心血管疾患,がん,慢性呼吸器疾患)の
 
死亡リスクを検討しています。
 
結果は過体重群が最も死亡率が低かったことです。
 
実に正常体重群と比べ13%もリスクの低下が認められています。
 
ちなみに肥満群の死亡リスクは正常体重群と同等でした。
 
 
 
この記事を紹介した理由は、標準体重が長寿出来ると言うことではないからです。
 
 
私たちの感覚からは、標準値が一番いいと思っていますが、実は違うんです
 
 
私は100歳以上の患者さんを何人も見てきました。
 
しかも寝たきりではありません
 
私には高齢でも元気な指標があります。
 
それは
 
 
 
よく食べていること!!
 
 
なのです。
 
 
食べ物はお菓子でいいのです!!
 
現在、110歳の患者さんを見ています。
 
日本の最高寿命は116歳。
 
現在、現存されている方の記録は114歳です。
 
この患者さんとは、120歳まで頑張ろうねといつも話しています。
 
 
ちなみに、ローズヒップティーを若いときから飲んでいたそうです。
 
いまでも飲んでいますよ。

 

今日の健康術

寝た切りにならずに、長生きできる人は

若いときは標準体重を維持しており

65歳を超えたあたりから、やや太り気味がベストです。

80歳を超えたあたりからは、お菓子も主食代わりでいいのかなぁ~

と思っています。

2010年2月
Twitterをはじめました

こんばんは。

流行ものに弱い入谷です。

流行ものに弱いと言いつつも、かなり後になって始める傾向があります。

iphoneもようやく最近、使い始めました。

ツイッターも昨日から始めてみました。

どちらもまだ使い方がいまいち分からないので、お会いしたときに誰か教えてください。

 

http://twitter.com/herbiritani

今週と来週は全く休みがなく過酷ですが、ブログは書きたいと思っています。

2010年2月
11日のセミナーはキャンセル待ちです。

こんばんは。

2月11日に生活の木で緊急セミナーをすることになりました。

募集が1月12日だったのですが、あっという間に50人の定員に達してしまったようです。

現在、キャンセル待ちのようでうですが、参加は難しいようです。

申し込みを試みて、参加出来なかった方は本当に申し訳ございません。

 

さて2月の講演テーマは花粉症です。

実は花粉症は奥が深いんです。

セミナーではとりわけ、びっくりするような話はないのですが、知っているようで知らないことがたくさんあると思います。

ます花粉症は、根治できるものと根治が難しいものがあるのです。

また、個人差が非常に強く、その人に合った治療法は十人十色です。

医薬品がいい場合とハーブの方がいい場合があるのを知っていますか?

 

このように病院に行って5分診療でぴったりの治療法が見つかるはずがありません。

そうした理由から、花粉症の満足度が40%とという低い数値が出てくると思います。

本セミナーを聞いていただければ、こうした今まで満足のいかなかった、花粉症に光が見えてくると思います。

生活の木は定員オーバーとなってしまいましたが、

2月21日、2月28日は、わずかに席に余裕があるようです。

花粉症で困っている方、花粉症の人と接する機会が多い方は聞いても損はない内容だと思います。

花粉症のセミナーは2月限定です。

次回は2011年2月になってしまいます。

2010年2月
明日(10日)はラジオに出演します。

10日の朝7時30分頃に、bayFM 「POWER BAY MORNING」に出演します。

通勤前の忙しい時間だと思いますが、時間が許すようでしたらお聞きください。

タイトルは「ハーブを使った花粉症・インフルエンザ」対策です。

2010年2月
TVを見ない人の方が痩せている!!

TV視聴時間の半減で効果/肥満の予防と減少に新たな戦略

 
Archives of Internal Medicine 2009; 169: 2109-2115
 
今回ご紹介したい論文はTV視聴時間についてです。
 
この論文では、3週間にわたって成人のTV視聴時間を強制的に半減させたところ,
 
カロリー摂取量に有意な変化はなかったが,エネルギー消費量は増加したという
 
記事が発表されました。
 
テレビを見ている時間は動かないので、当然見ていない人と比べカロリー消費量が違うのは
 
想像出来ました。
 
 
まずこの論文でびっくりしたのは、成人のテレビを見る時間の平均は5時間だそうです。

5時間ですよ!!
 
なにげにテレビを見る癖がついているのかもしれませんね。
 
気をつけないといけません。
 
ちなみに私はテレビは30分も見ないのですが、パソコンをしている時間を考えると、5時間は
 
画面と戦っておいります。
 
太ってきた原因はここにあるのか?
 
さて、もう一点、おもしろい内容がありました。
 
小児では,TV視聴時間を減らすことで摂取エネルギーは低下するが,消費エネルギーは増加しないのです。
 
そう考えると、成人と小児とでは異なる機序によってエネルギーバランスが関与しているのですね。
 
現代社会では、運動不足が問題となっております。
 
中年になってお腹が出てきたりするのは、カロリー過剰摂取だけでなく、こうした機序もあるんですね。
 
なので成人のダイエットは、カロリー摂取だけでなく、テレビを見る時間も減らす必要があると言うことです。
 
ダイエットは●●●をすれば痩せるということはないのですが、いいことはすべて行っていきたいです。 

 

今日の健康術

今回の論文はテレビについてだけ言及されていますが、長時間パソコンをする人も

同じだと思います。

パソコンを多くする人は、意識的に運動する習慣を身につけましょう!!